オンライン部活エニアグラム®は、子どもと大人を対象にした、心の成長のための部活コミュニティーです。
世界共通で研究や活用の歴史や実績のある「エニアグラム人間学」をベースに、専門知識のあるファシリテーターや、教育・医学・心理学などの専門家の指導サポートを受けながら活動します。
全国どこからでもオンラインで繋がって、生きるために最も重要な人間力やコミュニケーション力を高めるために共に学び、活発なデスカッションができるコミュニティーを広げていきます。
地球環境や社会環境が不安定な現代において、家庭や学校だけなく一般社会においても、格差や孤立(いじめや各種ハラスメント)、心の病(引きこもりや自殺)などが増加しています。
悩みや問題を抱えている子ども達だけでなく、かつて子どもだった大人達も、もしまだ本当の自分らしさがわからない、自己肯定感が持てず、他人とのコミュニケーションもなかなかうまくゆかないと感じている方は、オンライン部活エニアグラム®に是非ご参加ください。
以下のようなトピックを扱います。
- パーソナリティの理解(自己理解・他者理解)
- 多様性を生かし合えるコミュニケーション
- 心の仕組みの理解(性格や個性の根源)
- 遺伝的に生まれ持つ素晴らしい強みを知り活かす
- 自分らしい自己肯定感と自尊心を持つ
- 身体感覚・感情・思考のコントロール
- 人間の喜び(愛・信頼・平和)の大切さ
- 社会の中での役割や人間関係の大切さ
- 決断と行動のためのリーダーシップと主体性な協力
- 自分自身の精神的成長の方向を知る
- 嫌な気持ち(怒り・不安・恥)や生きづらさ(心の不調)の原因
- 夢が実現する豊かな社会を創る

2023年6月26日発売
AMAZONで講評発売中!
税込み1650円
簡易タイプチェック
具体的な親子エピソード
で分かりやすい!
個性・自分らしさ・多様性・主体性・協力・支え合い…お互いの能力を活かし合って平和な社会を創るというような目標を叶えていくためには、「考え方の答えは一つじゃない、色々あっていい、それぞれ考えてください」という現状の道徳教育で終わってはいけません。それでは、具体的にどうしていいかわらないままです。
色々あっていいものとは何なのか、どのようにその違いを理解し活かしていくことができるのか、私たちがこれまで学んできた道徳教育では足りないこと、新しい時代を生きてゆく私たちにとって、今本当に必要な情報や知識をシェアしていきます。
対象と参加方法
2022年度はモニター校(団体)を募集いたします。
まず、導入をご検討の方を対象に、無料体験説明会を開催いたします。下記のフォームよりお問合せください。
- 小学校(5・6年生のクラブ)
- 中学校(部活)
- 高等学校(部活)
- 18歳以上の大人(生涯教育・PTA・組合・サークルなど)
公式ホームページ
Youtubeチャンネル(準備中)
10代の児童から中高生のみなさん、それを支える大人の方々が安心してご参加いただけるよう、安全な運営を行います。
心理学は難しいイメージを持たれる方も多いと思いますが、若い世代から大人まで、心に響き成長につながるような分かりやすいコンテンツを提供します。また、安心して人と繋がることができるオンライン上の居場所として、個々の悩みやストレス、内なる怒りや不安などの感情を上手にコントロールできるような情報を提供したり、共に前向きに将来を考えていけるような企画などをしていきます。
公式LINE(準備中)
伝えたい気持ちが伝わる、オンライン部活エニアグラム®LINEスタンプを制作中!
部員の意見も反映していく予定です。
商標登録
