リラックス・エニアグラムコース修了証

アサイド

美のARIKAオリジナル
リラックスエニアグラム
(9回コース)

緊急事態宣言の延長が発表されました。
コロナ感染者数は、第1波・第2波・第3波とそのピークは確実に上がってきました。首都圏や主要都市部での自宅療養(実質的には医療行為を受けているわけではない、自宅待機や入院調整待ち)の数は信じがたいものがあると、個人的には感じています。

国民はみんなお金が十分あるはずもなく、生活や経済活動を行うためには自粛の徹底も難しい現状です。いつの間に、日本には信頼できるリーダーがいなくなってしまったのでしょうか。

と、ぼやいていても何も変わらないので、私は、できる限りの不要不急の外出自粛をしながら、サロンでは消毒と換気を徹底しつつ、お客様をお迎えし、とにかくできることを見つけて行動しています。

私が所属する『日本エニアグラム学会』でも、ワークショップの開催にはとても慎重に対処されていますが、当サロンでも、FA主催での認定プライマリーコースを受講されている方おられます。

そして、こんな時だからこそなのか「自分を知りたい」「自分の問題を解決したい」というお問合せをいただき、オンラインでも対応できる「リラックス・エニアグラム」という、美のARIKAオリジナルのワーク9回コースを始めました。

昨年、保谷駅前公民館で筆文字アートとのコラボレーションでの自己探求ワークショップを行いました。(現在は途中で開催延期としてる)その内容をもとに、プライベイトでオンラインでもしっかりとお一人お一人に向き合えるワークコースを作りました。

マンツーマンですので、カウンセリング的な要素、エニアグラムの基本的な理論も理解できる要素の両方を含んでいます。
修了者の方には、修了証をお渡しいたします。

お一人修了されると、すぐに次のかたのお申込みをいただき、やっぱり、必要なんだなと実感しています。

お問合せは、公式LINEからお願いいたします。

リトルママオンラインフェスタ講座動画公開!

アサイド

リトル・ママ主催
オンラインフェスタで
で生配信した講座
公開します!

コロナ自粛中からwithコロナの時代への変化の中で、今ママやパパである自分自身についてや、大切に育てていきたい子どものこと、仕事との関わり方などについて、色々なことを考えたのではないでしょうか?

ご自身が落ち着ける時間を30分だけ作っていただき、本当の自分らしさを知るきっかけになれれば嬉しいと思い、動画を限定公開することにしました。
生配信の動画のため、一部、参加者のお子様の声などがはいっています。聞きづらい部分のみ修正を加えています。

▼クリック

私と子どもの生まれつきの個性を知る心理学
by びのありか 

髙橋有加

ダイバーシティ(多様性)が謳われる時代、私たちは、自分は【世界に一つだけの花】だと教わり、自分らしく生きることの大切さを知っています。

ですが、その花をキレイに咲かせるために一生懸命になる具体的な方法は分かりますか?

さらにその前に、自分がどんなに美しい花なのかを知っていますか?

間違った一生懸命を続けると、ママもパパも子どもたちも、つらくなってしまいます。

自分のこと、子どものことは、本当に自分が一番よく知っているのでしょうか?

私たちは、間違いなく全員、生まれつき素晴らしい賜物(ギフト)を持っています。その本当の個性とはどんなものなのか?自己探求するキッカケになる内容を、お届けします。

みなさんは、神経科学ベースの人間心理学『エニアグラム』をご存知ですか?
初めて聞くという方も、全く心配いりません。

世界中の教育・医療機関や誰もが知る多くの有名企業で導入されている『エニアグラム』は、本当の自分らしさを知り、社会の中でいきいきと活躍できる人間に成長するためのプログラムで、たびたび各種メディアにもとりあげられています。

少し前に話題になった『ビリギャル』成績ビリのギャル高校生が見事に慶応義塾大学に合格したという実話の中で、子どもの個性を知り育てるのに使われた心理学アプローチでもあります。

今回は、リトル・ママの大ファンで、International Enneagram Association会員、NPO法人日本エニアグラム学会認定ファシリテーターでもある現役ママのファシリテーターが、エニアグラムをわかりやすく【9ギフト】という形でご紹介させていただきました。

6/24 リトル・ママ オンラインフェスタ 出店

アサイド

6月24日 11:00~
リトル・ママ主催
オンラインフェスタ
出店が決まりました!

私と子どもの生まれつきの個性を知る心理学
by びのありか 

髙橋有加

リトル・ママ 
イベントサイト
参加方法とIDはコチラ

ダイバーシティ(多様性)が謳われる時代、私たちは、自分は【世界に一つだけの花】だと教わり、自分らしく生きることの大切さを知っています。

ですが、その花をキレイに咲かせるために一生懸命になる具体的な方法は分かりますか?

さらにその前に、自分がどんなに美しい花なのかを知っていますか?

間違った一生懸命を続けると、ママもパパも子どもたちも、つらくなってしまいます。

自分のこと、子どものことは、本当に自分が一番よく知っているのでしょうか?

私たちは、間違いなく全員、生まれつき素晴らしい賜物(ギフト)を持っています。その本当の個性とはどんなものなのか?自己探求するキッカケになる内容を、お届けします。

みなさんは、神経科学ベースの人間心理学『エニアグラム』をご存知ですか?
初めて聞くという方も、全く心配いりません。

世界中の教育・医療機関や誰もが知る多くの有名企業で導入されている『エニアグラム』は、本当の自分らしさを知り、社会の中でいきいきと活躍できる人間に成長するためのプログラムで、たびたび各種メディアにもとりあげられています。

少し前に話題になった『ビリギャル』成績ビリのギャル高校生が見事に慶応義塾大学に合格したという実話の中で、子どもの個性を知り育てるのに使われた心理学アプローチでもあります。

今回は、リトル・ママの大ファンで、International Enneagram Association会員、NPO法人日本エニアグラム学会認定ファシリテーターでもあるママ講師が、エニアグラムをわかりやすく【9ギフト】という形でご紹介させていただきます。

コロナ自粛中からwithコロナの時代への変化の中で、今ママやパパである自分自身についてや、大切に育てていきたい子どものこと、仕事との関わり方などについて、色々なことを考えたのではないでしょうか?

是非この機会に、ご自身が生まれ持った本当の個性を、一緒に探ってみませんか?

▼参加される方へ▼

*プレママ、お子様の年齢は関係なく、ママやパパ向けの内容です。
*ビデオとマイクONでの対話式で進行します。(但し、当日ご参加人数によっては調整あり)
*参加者のプライバシー保護のため、レコーディング及び、その場でのいかなる発言内容も外に持ち出すことは厳禁とします。
*終了後アンケートにご協力いただけると幸いです。