コラムWho am I? vol.5 望みを叶えたい時の癖

アサイド

連載コラム Who am I?
エニアグラムで自己探求


vol.5 
望みを叶えたい時の癖

みなさま、こんにちは。
東京都西東京市で、エニアグラムとリラクゼーションエステを融合したコンセプトのプライベイトサロンを開業してから、お蔭様で10周年を迎えました! 
東京都の自粛要請に従ってサロンを閉めた時期もありましたが、Withコロナの今年2020年を前向きにとらえ、サービスのオンライン化や、エニアグラムを活用した企業様との新規ビジネスコラボ事業を展開することができました。
そして、自分の夢の実現のための、気持ちの第一歩を踏み出せた年でもありました。
このコラムを通じて、1人でも多くの方々に、まだ気づいていない本当の自分らしさを活かした自己実現の可能性についてお伝えできれば幸いです。


さて、今年も気づけば師走。
コロナウイルスの感染拡大の影響で、東京オリンピックが延期され、子ども達の学校がまさかの一斉休校になり、これまで当たり前だった日常がこんなにも変化することが起こるなんて、誰も想像していなかったでしょう。
特に日常生活の中で強制的に意識せざるを得なくなった❝ソーシャルディスタンス(社会的距離)❞というキーワードに対する感覚は、人によって差があったように感じます。

そもそも、大人でも子ども、普段から一人の世界やお家時間が好きな人たちは、「外出自粛して家で過ごそう」と言われたからといって特に不自由はないとか、逆に家族がみんな家にいるとかえって関わり方で問題が勃発するというお話も聞きますし、普段から比較的大勢で集う場所や他人と親密な距離で過ごすのが当たり前だったという人にとっては、たくさんの友人と近い距離でコミュニケーションをとることを❝不要不急❞という表現で制限されてしまうことは、強い不満や寂しさなどのストレスに直結していることでしょう。
コロナ渦であっても、やはり、人間が幸せに今を生きるには、人や社会との関わり合いや親しいコミュ二ケーションはとても重要なのです。

そこで、今回は、エニアグラム人間心理学の中でも比較的わかりやすい「3つの社会的スタイル」という理論をご紹介します。
エニアグラムは、人間の行動や態度の特徴の裏にある無意識の動機の違いによって、9つの性格タイプに分けて研究する類型論なのですが、いかんせん、無意識のものを意識して認めるという自己探求の中で、本当の自分のタイプにたどり着くまでに時間がかかることはよくあります。
「3つの社会的スタイル」の共通点を自分の行動と照らし合わせることによって、自分のタイプ特定のヒントにも繋がります。

例えば、小学生だったあなたを思い出してみましょう。
年に一度の大きい行事で、クラスごとに何か出し物をすることになりました。まず、クラス全員でどんな内容がいいか意見を出し合いました。
その中には勿論あなたの意見もありますし、正直あなたがあまり賛成ではない内容もあります。…続き▼

vol.5
望みを叶えたい時の癖
全文はこちらから

ママ人生が花開く=ブルーミング・マム
「Blooming Mom」
プロマム認定講師
髙橋有加
https://bloomingmom.jp/ より

vol.1 
生まれ持つギフト
全文はコチラから

vol.2 
生まれ持つエネルギー
全文はコチラから

vol.3 
9つの性格タイプを分けるもの
全文はコチラから

vol.4 
本当の自分を知りましょう
全文はコチラから


エニアグラムとは

『笑楽文字』で『エニアグラム』⑤⑥報告

アサイド

コラボワークショップ
わららもじ
エニアグラム
笑楽文字 × 自己探求


10月29日第5回目
11月18日第6回目
レポート♪


西東京市保谷駅前公民館で、筆文字アートを通じてエニアグラムの基礎理論を参考に自己探求が体験できる、少人数制のワークショップ・コースを開催しています。

Withコロナの時代、人と人とのコミュニケーションや相互理解が、さらにとても大切になってきた今、家庭内での親子や夫婦などの関わり方や、働き方の変化に合わせた自己理解・他者理解の重要性が求められています。

全9回コースの予定と内容

***基本6回***
(どなたでも参加OK)

①7月9日(終了)
エニアグラム概論、自分の特徴、自分にとって普通の価値観

②8月27日(終了)
自分にとって、良い状態とは? (動機と自己価値)

③9月10日(終了)
自分にとって、良くない状態とは? (囚われとストレス)

④10月1日(終了)
3つのセンター(本能・感情・思考)

⑤10月29日(木)(終了)
3つの社会的スタイル(自己主張・従順型・後退型)

⑥11月18日(水)(終了)
3つのハーモニクス(肯定的・解決的・反射的)

***応用3回***
(基本WSで数回自己探求された方向け)

⑦12月18日(金)【申込受付中】
タイプ毎の親との定位(無意識の親子関係)

⑧1月予定
タイプ毎の統合(成長)と分裂(ストレス)の方向

⑨2月予定
タイプ毎の発達の諸段階

本ワークショップは、笑楽文字講師の保里清江さんをお招きし、NPO法人日本エニアグラム学会ファシリテーターの髙橋有加がファシリテートします。

「笑楽文字(わららもじ)」という筆文字アート作品制作を通じて、自己成長とコミュニケーションのための人間心理学「エニアグラム」が体験できる、オリジナルワークショップコースです。

続けて学び深められるコースではありますが、各回完結型です。
まずは、一度ご体験ください。
参加できない回は、別途個別フォローも可能です。

ぜひ、ご一緒に自分のための時間を過ごしましょう!

新規のお申込みフォーム

ワークショップの様子

第6回目 11月18日は、
3つのハーモニクス(肯定的・解決的・反射的)についてのテーマ

自分のタイプがそろそろわかってきた方が、問題解決時に無意識に現れる共通点や相違点を違った角度から客観的に考えました。一つのケースでも全く違った反応や解決行動をすること、またその理由の違いをシェアしました。自分にとって癒される笑楽文字が描けました。

第5回目 10月29日は、
3つの社会的スタイル(自己主張・従順型・後退型)についてのテーマ

自分のタイプがなかなか特定できない方の更なるヒントとにもなる理論の一つをご紹介しました、自分の望みを叶えるために、いつも無意識に他人に対してどのような関わり方を選んでいるのか?なぜそのやり方をしているのか客観的に考えて、笑楽文字で表現しました。

第4回目 10月1日は、
3つのセンター(本能・感情・思考)についてのテーマ

自分のタイプがなかなか特定できない方のヒントとにもなる理論の一つをご紹介しました、予期せぬストレス時に瞬時に頼っている自分の中のエネルギーに気づくためのワークを行い、笑楽文字で表現しました。

第3回目 9月10日は、
自分にとって、〇良くない状態とは?というテーマ
2回目のワークとセットで参加いただくと、目からうろこの内容でした。

自己探求していく中での最初の登竜門的なキーとなる回は、少人数でじっくりと穏やかに深く自分自身と向き合う時間になりました。
私たちはみんな、素晴らしいギフトを持っているのに、同じ人間の中である時は素晴らしい長所となる価値観が、ある時には葛藤や対立を生みだす元に変化していまうメカニズムとは何か?それに気づいたらどうしたらいいのか?無意識に自分の選ぶ行動や判断時の深層心理とは何か、というテーマで、笑楽文字を描きました。

第2回目 8月27日は、
自分にとって、〇良い状態とは?というテーマ
無意識にとる行動の直接の要因なっているもの、自分自身の中で無意識に良いと感じている物は何か?
 というテーマで、笑楽文字を描きました。

第1回目 7月9日は、
エニアグラムとは何か?性格と本当の自分らしさの違いとは?自分と他人の違いとは何か?というテーマで、笑楽文字の作品作りを通じて、自分を表現する練習をしました。

エニアグラムとは

クリック

コラムWho am I? vol.4 本当の自分を知りましょう

アサイド

連載コラム Who am I?
エニアグラムで自己探求


vol.4 
本当の自分を知りましょう

みなさま、こんにちは。
私は、東京都西東京市で、子育てとライフワークの両立を目指す、アラフィーママです。
世の中がどんな状況であろうとも、決して自他を責めることなく、今手が届く場所にちゃんとある確かな幸せを一つずつ大切にしながら、着実に前に進むための地図「エニアグラム」心理学の理論を分かりやすくお届けしています。

このところ、悲しいニュースが続きました。本当の自分を知らないままでは生きにくいのです。
まだまだ若く、たくさんの人々から愛され、みんなの憧れの存在だった三浦春馬さん、そして、竹内結子さんのニュースには胸が痛みます。そのような結末になるほど心が囚われてしまった状況や、与えられた貴重な命の時間を放棄してしまうという無念も、容易に想像できるものではありません。お2人のお冥福と、同じようなことがこれ以上起こらないことを願って、今日はお伝えしたいことがあります。

微力ながら私は、みなさんの人生の中でエニアグラムを活用する方法をお伝えしています。
私がエニアグラムを学ぶ究極の目的は、自己探求によって本当の自分のエニアグラムタイプをしっかり受け入れ理解した人が使える、【成長のレベル】の理論を活用して自己実現をするためです。エニアグラムを通じて知ることができた本当の自分は、どんな時もかけがえのない素晴らしい命だと思えるのです。

エニアグラムは世界中で学ばれている人間心理学で、私は、昨年アメリカで開催されたインターナショナル・エニアグラム・アソシエーションの3日間にわたる25周年カンファレンスに参加しました。エニアグラムの父のような存在の精神医学博士、クラウディオ・ナランホ先生に直接会いたかったというのが参加理由の一つでした。博士はご高齢だったので心配はしていましたが、カンファレンスの直前に帰らぬ人となられ、残念ながら直接お話しさせていただくという夢はかないませんでした。


そのクラウディオ・ナランホ博士の著書『性格と神経症』は大変貴重な本で、私がやっと手に入れた古本には、翻訳者で精神医学者の柳朋子先生の直筆サインが書かれています。性格を形成するものは何か?神経症はいかに発症するのか?精神病的側面からの考察は専門的で難しい内容のため、読むのにはかなりの体力が必要です。人間は常に何らかの刺激やストレスを受けながら生きているので、それらへの反応や行動の揺れについて、どこまでが性格と言われる範囲で、どこからが心の病と呼ばれてケアが必要なのかを区別するのは難しいことでもあります。…続き▼

vol.4 
本当の自分を知りましょう
全文はコチラから

ママ人生が花開く=ブルーミング・マム
「Blooming Mom」
プロマム認定講師
髙橋有加
https://bloomingmom.jp/ より

vol.1 
生まれ持つギフト
全文はコチラから

vol.2 
生まれ持つエネルギー
全文はコチラから

vol.3 
9つの性格タイプを分けるもの
全文はコチラから


エニアグラムとは

『笑楽文字』で『エニアグラム』④報告

アサイド

コラボワークショップ
わららもじ
エニアグラム
笑楽文字 × 自己探求


10月1日第4回目
レポート♪


西東京市保谷駅前公民館で、筆文字アートを通じてエニアグラムの基礎理論を参考に自己探求が体験できる、少人数制のワークショップ・コースを開催しています。

Withコロナの時代、人と人とのコミュニケーションや相互理解が、さらにとても大切になってきた今、家庭内での親子や夫婦などの関わり方や、働き方の変化に合わせた自己理解・他者理解の重要性が求められています。

全9回コースの予定と内容

***基本6回***
(どなたでも参加OK)

①7月9日(終了)
エニアグラム概論、自分の特徴、自分にとって普通の価値観

②8月27日(終了)
自分にとって、良い状態とは? (動機と自己価値)

③9月10日(終了)
自分にとって、良くない状態とは? (囚われとストレス)

④10月1日(終了)
3つのセンター(本能・感情・思考)

⑤10月29日(木)(終了)
3つの社会的スタイル(自己主張・従順型・後退型)

⑥11月18日(水)【申込受付中】
3つのハーモニクス(肯定的・解決的・反射的)

***応用3回***
(基本WSで数回自己探求された方向け)

⑦12月18日(金)【申込受付中】
親との定位(無意識の親子関係)

⑧1月予定
統合(成長)と分裂(ストレス)の方向

⑨2月予定
発達の諸段階

本ワークショップは、笑楽文字講師の保里清江さんをお招きし、NPO法人日本エニアグラム学会ファシリテーターの髙橋有加がファシリテートします。

「笑楽文字(わららもじ)」という筆文字アート作品制作を通じて、自己成長とコミュニケーションのための人間心理学「エニアグラム」が体験できる、オリジナルワークショップコースです。

続けて学び深められるコースではありますが、各回完結型です。
まずは、一度ご体験ください。
参加できない回は、別途個別フォローも可能です。

ぜひ、ご一緒に自分のための時間を過ごしましょう!

新規のお申込みフォーム

ワークショップの様子

第4回目 10月1日は、
3つのセンター(本能・感情・思考)についてのテーマ

自分のタイプがなかなか特定できない方のヒントとにもなる理論の一つをご紹介しました、予期せぬストレス時に瞬時に頼っている自分の中のエネルギーに気づくためのワークを行い、笑楽文字で表現しました。

第3回目 9月10日は、
自分にとって、〇良くない状態とは?というテーマ
2回目のワークとセットで参加いただくと、目からうろこの内容でした。

自己探求していく中での最初の登竜門的なキーとなる回は、少人数でじっくりと穏やかに深く自分自身と向き合う時間になりました。
私たちはみんな、素晴らしいギフトを持っているのに、同じ人間の中である時は素晴らしい長所となる価値観が、ある時には葛藤や対立を生みだす元に変化していまうメカニズムとは何か?それに気づいたらどうしたらいいのか?無意識に自分の選ぶ行動や判断時の深層心理とは何か、というテーマで、笑楽文字を描きました。

第2回目 8月27日は、
自分にとって、〇良い状態とは?というテーマ
無意識にとる行動の直接の要因なっているもの、自分自身の中で無意識に良いと感じている物は何か?
 というテーマで、笑楽文字を描きました。

第1回目 7月9日は、
エニアグラムとは何か?性格と本当の自分らしさの違いとは?自分と他人の違いとは何か?というテーマで、笑楽文字の作品作りを通じて、自分を表現する練習をしました。

エニアグラムとは

クリック

コラムWho am I? vol.3 9つの性格タイプを分けるもの

アサイド

連載コラム Who am I?
エニアグラムで自己探求


vol.3 
9つの性格タイプを分けるもの

みなさま、こんにちは。
私は、東京都西東京市で、子育てとライフワークの両立を目指す、アラフィーママです。
自己受容と他者受容に役立ち、人間の多様な個性を理解するのに役立つ「エニアグラム」という理論のお話しを分かりやすくお届けしています。

エニアグラムは、9つの性格タイプ類型論です。人間の性格タイプを1から9の番号で分けて研究する学問なのですが、前回、性格≠個性ですよとお伝えしました。真の自分らしさを、人間が生まれ持つ不変のギフトとするならば、性格は2次的な個性というべきです。母親の体から切り離されて一人の人間になった私たちは、個として生きるために、試行錯誤しながらより良く生きるために知恵や技、行動や表現の方法を身に着けていきます。性格とは、それらの集大成です。

子どもの頃と今では性格が変わったと語る人は多いですよね。ライフスタイルや環境、一緒にいる人や期待される役割などから影響をうけて、いくらでも後付けでき変わります。それでも、私たちは、自分の性格=自分らしい個性そのものだと勘違いしていることが多く、それが生きにくさや葛藤の根源だと気づけずに、同様に、他人に対しても、性格が良い悪い、合う合わない、好き嫌いと簡単に判断しているのです。

人間の性格の特徴をあげてみると、真面目・優しい・強い・・・など色々ありますよね。エニアグラムの9つの性格タイプは、ある人の一番目立つ言動自体から、○○な性格の人というように決めるのではありません。例えば、………つづき▼

vol.3 
9つの性格タイプを分けるもの
全文はコチラから

ママ人生が花開く=ブルーミング・マム
「Blooming Mom」
プロマム認定講師
髙橋有加
https://bloomingmom.jp/ より

vol.1 
生まれ持つギフト
全文はコチラから

vol.2 
生まれ持つエネルギー
全文はコチラから


エニアグラムとは

『笑楽文字』で『エニアグラム』③報告

アサイド

コラボワークショップ
わららもじ
エニアグラム
笑楽文字 × 自己探求


9月10日第3回目
レポート♪


西東京市保谷駅前公民館で、筆文字アートを通じてエニアグラムの基礎理論を参考に自己探求が体験できる、少人数制のワークショップ・コースを開催しています。

Withコロナの時代、人と人とのコミュニケーションや相互理解が、さらにとても大切になってきた今、家庭内での親子や夫婦などの関わり方や、働き方の変化に合わせた自己理解・他者理解の重要性が求められています。

全9回コースの
今後の予定と内容


*基本6回*

①7月9日(終了)
エニアグラム概論、自分の特徴、自分にとって普通の価値観

②8月27日(終了)
自分にとって、良い状態とは? (動機と自己価値)

③9月10日(終了)
自分にとって、良くない状態とは? (囚われとストレス)

④10月1日(終了)
3つのセンター(本能・感情・思考)

⑤10月29日(終了)
3つの社会的スタイル(自己主張・従順型・後退型)

⑥11月18日(水)
3つのハーモニクス(肯定的・解決的・反射的)

*応用3回*

⑦12月18日(金)
親との定位(無意識の親子関係)

⑧1月予定
統合(成長)と分裂(ストレス)の方向

⑨2月予定
発達の諸段階

本ワークショップは、笑楽文字講師の保里清江さんをお招きし、NPO法人日本エニアグラム学会ファシリテーターの髙橋有加がファシリテートします。

「笑楽文字(わららもじ)」という筆文字アート作品制作を通じて、自己成長とコミュニケーションのための人間心理学「エニアグラム」が体験できる、オリジナルワークショップコースです。

続けて学び深められるコースではありますが、各回完結型です。
まずは、一度ご体験ください。
参加できない回は、別途個別フォローも可能です。

ぜひ、ご一緒に自分のための時間を過ごしましょう!

新規のお申込み

ワークショップの様子

第3回目 9月10日は、
自分にとって、〇良くない状態とは?というテーマ
2回目のワークとセットで参加いただくと、目からうろこの内容でした。

自己探求していく中での最初の登竜門的なキーとなる回は、少人数でじっくりと穏やかに深く自分自身と向き合う時間になりました。
私たちはみんな、素晴らしいギフトを持っているのに、同じ人間の中である時は素晴らしい長所となる価値観が、ある時には葛藤や対立を生みだす元に変化していまうメカニズムとは何か?それに気づいたらどうしたらいいのか?無意識に自分の選ぶ行動や判断時の深層心理とは何か、というテーマで、笑楽文字を描きました。

第2回目 8月27日は、
自分にとって、〇良い状態とは?というテーマ
無意識にとる行動の直接の要因なっているもの、自分自身の中で無意識に良いと感じている物は何か?
 というテーマで、笑楽文字を描きました。

第1回目 7月9日は、
エニアグラムとは何か?性格と本当の自分らしさの違いとは?自分と他人の違いとは何か?というテーマで、笑楽文字の作品作りを通じて、自分を表現する練習をしました。

エニアグラムとは

クリック

コラムWho am I? vol.2 生まれ持つエネルギー

アサイド

連載コラム Who am I?
エニアグラムで自己探求


vol.2 
生まれ持つエネルギー

みなさま、こんにちは。
私は、東京都西東京市で、子育てとライフワークの両立を目指す、アラフィーママです。
自分の夢の実現や個性を活かした子育てにとても役立つ「エニアグラム」という理論のお話しを分かりやすくお届けいたします。

エニアグラムとは、ギリシャ語で9つの点を持つ図という意味の、人間の性格タイプ類型論です。
エニアグラムの図は、私たち一人一人が生まれ持つ9種類の素晴らしいギフト=本当の自分らしさを発掘するための、自己探求の旅に欠かせない地図です。
そして、この度私は、ファシリテーターとして、その自己探求の旅のツアーコンダクターを務めさせていただきます。
ゆっくりとこの旅を味わいながら、本当の自分をしっかり見つけてくださいね。
それでは、みなさん、自己探求の旅へ出発です!

自己探求とは、自分の本当の『個性』を知るためのプロセスです。
個性とは、人間が生まれ持っている、一生変わらない遺伝的な特徴のことで、この世には一人として同じ人間は存在しません。
私たちは色々な特徴を持ちあわせていますが、その中には、人種や性別、身体の大きさや形などの外見的な特徴だけでなく、物事の考え方や感じ方などの内面的な特徴もあります。
さらに、知能や心の機能の違いとして、知的障がいや発達障がいなども人間の個性の中に含まれるという意見もあります。

内面的な特徴や心の機能の違いというと、性格の違いってことですよねと思われるかもしれません。
しかし、本当の自分らしさという意味での個性は、イコール性格ではありません。………つづき▼

vol.2 
生まれ持つエネルギー
全文はコチラから

ママ人生が花開く=ブルーミング・マム
「Blooming Mom」
プロマム認定講師
髙橋有加
https://bloomingmom.jp/ より

vol.1 
生まれ持つギフト
全文はコチラから


エニアグラムとは

コラムWho am I? vol.1 生まれ持つギフト

アサイド

連載コラム Who am I?
エニアグラムで自己探求


vol.1 
生まれ持つギフト

みなさま、はじめまして。
私は、東京都23区に隣接する西東京市で、子育てとライフワークの両立を目指す、アラフィーママです。
これから数回にわたって、ママ自身や子育てに役立つ「エニアグラム」という理論のお話しをお届けいたします。

「エニアグラム」って何ですか?
初めてこの言葉を聞かれた方も多いと思います。
既にご存知の方もいらっしゃるとは思うのですが、エニアグラムとは、自己成長とコミュ二ケーションのための人間心理学です。
私にとっては、もはや「エニアグラム」を知らずに生きるなど到底考えられません。
まず、自分自身が活き活きと自己実現するために、そして、愛する娘の個性を伸ばす子育てや夫のメンタルサポート、さらに、あらゆる人間関係の向上に役に立つ学問です。

「Inborn Beauty」「Inborn Gift」
私たち人間一人一人の命=人生という時間の全体にわたって、自分自身の中で常に変わらずに輝いている賜物=ギフト。
それは、生まれつき遺伝的に、国籍・性別・環境・経験・時代などに一切関係なく、いつも自分の中心に存在していている美しい賜物=ギフトです。
もし、あなたが幼少期や今に至るまでの間に、とても大変な時間を過ごしたとしても、体や心が傷つくような体験をされたとしても………つづく▼

vol.1 
生まれ持つギフト
全文はコチラから

ママ人生が花開く=ブルーミング・マム
「Blooming Mom」
プロマム認定講師 
髙橋有加
https://bloomingmom.jp/ より

vol.2 
生まれ持つエネルギー
全文はコチラから


エニアグラムとは

『笑楽文字』で『エニアグラム』②報告

アサイド

コラボワークショップ
わららもじ
エニアグラム
笑楽文字 × 自己探求


8月27日第2回目
レポート♪


西東京市保谷駅前公民館で、エニアグラムの基礎を筆文字アートを通じて学ぶことができる、少人数制のワークショップ・コースを開催しています。

Withコロナの時代、人と人とのコミュニケーションや相互理解が、さらにとても大切になってきた今、個人も企業もエニアグラムを積極的に取り入れるようになってきたように感じています。

全9回コースの予定と内容

①7月9日(終了)
エニアグラム概論、自分の特徴、自分にとって普通の価値観

②8月27日(終了)
自分にとって、良い状態とは? (動機と自己価値)

③9月10日(終了)
自分にとって、悪い状態とは? (囚われとストレス)

④10月1日(終了)
3つのセンター(本能・感情・思考)

⑤10月29日【申込受付中】
3つの社会的スタイル(自己主張・従順型・後退型)

⑥11月予定
3つのハーモニクス(肯定的・解決的・反射的)

⑦12月予定
親との定位(無意識の親子関係)

⑧12月予定
統合(成長)と分裂(ストレス)の方向

⑨1月予定
発達の諸段階

本講座は、笑楽文字講師の保里清江さんをお招きし、NPO法人日本エニアグラム学会ファシリテーターの髙橋有加とのコラボレーションワークショップです。

「笑楽文字(わららもじ)」という筆文字アート作品制作を通じて、自己成長とコミュニケーションのための人間心理学「エニアグラム」を学ぶオリジナルワークショップコースです。

コース仕立てではありますが、各回完結型です。
参加できない回がある場合の個別フォローもご相談いただけます。

ぜひ、引き続きご一緒に学びましょう!

新規のお申込みフォーム

ワークショップの様子

第2回目 8月27日は、
自分にとって、〇良い状態とは?というテーマ
無意識にとる行動の直接の要因なっているもの、自分自身の中で無意識に良いと感じている物は何か?
 というテーマで、笑楽文字を描きました。

第1回目 7月9日は、
エニアグラムとは何か?性格と本当の自分らしさの違いとは?自分と他人の違いとは何か?というテーマで、笑楽文字の作品作りを通じて、自分を表現する練習をしました。

エニアグラムとは

クリック